お遍路の交通手段とその費用

スポンサードリンク

もちろん昔は徒歩しかなかったわけですが、今は、お遍路にも色々な交通手段を利用できます。

その中で、多くの方がお遍路さんツアーなどで実践されている方法をご紹介します。

◆徒歩でお遍路
歩いての巡拝は「歩き遍路」と呼ばれ、昔からずっと受け継がれてきた本来の形ですよね。

大体一般的なのは1日約30キロの道のりを歩き、40日~60日間程度で88ヶ所を巡ります。

地元の方のおもてなし、「お接待」や自然の美しさ、厳しさ、たまに走る車の排気ガスに苦しめられながら?巡ることができ、結願後の達成感も一番大きいのではないでしょうか。

しかし言うのとやるのとでは大違い、わたしの周りでも徒歩でお遍路したって方は数人しか知りません。


◆自動車、自転車などでお遍路
マイカーやレンタカーなどの車、オートバイや自転車などを利用して巡る方も、最近は増えてきています。車などを利用の場合は渋滞に巻き込まれたり、駐車場所がなかったりと苦労しているようです。

山道や細い道などが多い地域もあります。地図を見ながらわき見運転だけは絶対しないでくださいね。


◆公共交通機関でお遍路
なかなか歩きお遍路は難しい、また車の運転も自信がないって年配の女性のお遍路さんなどは一部を公共交通機関を使って巡っておられるようです。

ただ注意が必要なのは、山の中の札所なども多いため、公共交通機関のない区間や、バスや電車の運行本数が極端に少ないなどの地域もあります。その場合は時間の非常にもったいなくなりますね。


◆貸切タクシーを利用してお遍路
最近気の合った仲間たち数人でお遍路するときによく使われるのが、貸切タクシーです。

お遍路を専門にしている貸切タクシー会社もあり、1日あたりの契約で料金が決められていたり、巡る札所の順番が決められてたりします。

そして運転手さんがガイド役をしてくれたりしますので、非常に楽しく巡れます。駐車所湯の心配も不要ですし・・・。

門前まで車で入ることのできるお寺も多くあるので、歩くのは境内のみという場合も多くなり、高齢者の方や体力に自信のない方にはいいかもしれません。


◆ツアーを利用してお遍路
最近かなり多くなってきているのが、旅行会社が企画したお遍路ツアーに参加される場合です。大手旅行会社だけでなく、お遍路を専門に扱っている小さな旅行会社もあります。

88ヶ所の札所を何コースかに分けて、数ヶ月かけてすべて巡るツアーや、日帰りから何泊もして一度に全て巡るような強行軍コースまでさまざまなお遍路が用意されています。また遠方からでは飛行機利用までありますね。

さすがにヘリを使ったツアーは見かけたことありませんが・・・・。


ある札所はツアーで、そしてここは貸切タクシー利用、ここは交通の便がいいので公共の交通手段と、ひとつの方法にこだわらず、札所・札所で臨機応変に変えていけばいかがでしょうか?

ぜひ、あなたに合ったお遍路の方法を見つけてくださいね。



スポンサードリンク

サイト内関連記事

お遍路では、お接待を快く受けましょう
「お接待」という言葉があります。これは通常使われている意味合いと少し異なります......
お遍路さんに深い関係の空海について
お遍路さんとはその四国八十八カ所とは、空海ゆかりの札所や霊場を巡る人たちという......
どうしてお遍路と呼ばれるようになったか
信仰を深め、特別の恩寵(おんちょう)にあずかろうとするのが巡礼です。 そして、......
お遍路にかかる費用はどれぐらいでしょうか
では、お遍路の交通手段の違いによって、かかってくる費用はどれぐらいなのでしょう......
お遍路に正しい順番ってあるのでしょうか
お遍路の札所には一番から八十八番まで順に番号が付いていて、これを一度にすべて順......
お遍路に名づけられた発心、修行、菩提、涅槃の道場
お遍路の札所には一番から八十八番まで順に番号が付いていて、全行程1,450キロ......
「四国遍路」「四国巡礼」の八十八箇所の札所の山号・寺号
「四国遍路」「四国巡礼」の八十八箇所の札所の山号・寺号です。 これをみて確認して......

▲このページのトップへ

20世紀FOX